「朝起きるのがつらい」「いつもだるさが取れない」そんなお悩みを抱えていませんか?これらの症状は単なる疲労ではなく、自律神経の乱れが原因となっているケースが多くあります。自律神経は私たちの体のさまざまな機能をコントロールしており、そのバランスが崩れると心身の不調が現れやすくなります。せき接骨院・整体院では、慢性的な不調を抱える方々のために自律神経を整える整体アプローチをご提供しています。
今回は、なぜ自律神経が乱れるのか、乱れによって具体的にどのような症状が出るのか、そして当院で行っている整体施術やセルフケアの方法について詳しく解説していきます。
自律神経とは何か?
自律神経は、交感神経と副交感神経の2種類から構成されており、内臓の働きや血圧、体温調節、消化、呼吸など、多くの生命活動を調節しています。交感神経は緊張やストレスに反応して体を「活動モード」にし、一方で副交感神経はリラックスや休息の状態を作り出します。これらがバランス良く働くことで、私たちは健康で快適な生活が送れるのです。
自律神経のバランスが崩れるとどうなる?
交感神経が常に優位な状態が続くと、体は休まらず過剰に緊張し、疲労が蓄積します。逆に副交感神経の働きが弱まると、深い睡眠がとれず、朝起きても疲れが取れない、慢性的なだるさが続くといった不調が起こりやすくなります。また自律神経失調症と診断されるケースもあり、動悸やめまい、頭痛、胃腸の不調など多岐に渡る症状がみられます。
現代社会では、ストレス過多、スマホやパソコンの長時間使用、不規則な生活習慣などが自律神経の乱れを引き起こしやすくなっています。こうした要因により、単なる疲れとは違う根深い不調を招いてしまうのです。
当院の整体アプローチで自律神経を整える
肩こりや腰痛といった身体の痛みと同様に、自律神経の乱れも根本原因を見極め、適切にケアすることが重要です。せき接骨院・整体院では、34年の実績と確かな検査技術を活かして患者様一人ひとりの体の状態を詳しく分析しています。
検査とカウンセリングで原因を特定
まずは姿勢分析や筋肉量、体成分の測定など科学的なデータをもとに体全体のバランスを把握します。さらに詳しい問診を通じて生活習慣やストレスの有無などをお伺いし、どのような点が自律神経の乱れにつながっているかを特定。
これにより、症状に対して表面的な対処ではなく、根本的な改善に繋がる最適な施術プランをご提案いたします。
整体施術で自律神経のバランスを整える
当院の施術は、筋肉や骨格の調整だけでなく、自律神経の働きを整えることも重要視しています。特に、背骨の周囲には多くの神経が通っており、ここを正しい位置に戻すことが神経の流れをスムーズにするカギとなります。
また、当院独自の「ふくらはぎ温め健康法」も取り入れ、血流を促進し神経の働きを活発化させることで体全体のリラックスを促します。こうしたアプローチは、夜ぐっすり眠れるようになる、朝の目覚めが楽になる、慢性的なだるさが軽減するといった効果につながっています。
さらに再発防止のために、大学病院でも採用されている「リハサク」というセルフケア動画システムを活用。患者様個別のセルフケアプログラムを動画で提供し、自宅で日々のケアが継続できる仕組みを整えています。これにより、整体で整えた体の状態を長期にわたってキープしやすくなります。
自律神経を整えるための日常生活改善ポイント
整体施術を受けている間も、ご自身の日常生活でできるケアが大きな効果を持ちます。自律神経の乱れは生活習慣と密接に関わっているため、以下の点に注意してください。
規則正しい生活リズムの確立
毎日同じ時間に起床・就寝することは自律神経を整える基本です。できるだけ朝日を浴びて体内時計をリセットし、夜はスマホやパソコンなどのブルーライトを避けてリラックスタイムを確保しましょう。
食事も同じように規則正しく時間を決めてとることが大切です。栄養バランスの良い食事は体の回復力を高め、自律神経の安定にも寄与します。
適度な運動習慣の継続
軽いウォーキングやストレッチ、体幹トレーニングなどを日常に取り入れることで、血流が促進され神経の働きも活発になります。特に当院で取り扱っているEMS体幹トレーニングは短時間で効率よく筋肉を刺激でき、体の内側から整えるのに効果的です。
リラックスできる時間の確保
ストレスは自律神経乱れの最大の原因のひとつです。入浴で身体を温める、深呼吸や瞑想を行う、好きな趣味に没頭するなど、日々の中で心身を落ち着かせる時間を意識的に作りましょう。
せき接骨院・整体院でのサポートについて
当院は肩こりや腰痛だけでなく、自律神経の乱れによる慢性的な不調にもしっかりと対応しています。施術はすべて院長が一貫して担当し、個々の症状に合わせたオリジナルの施術プランで根本改善を目指しています。
患者様に寄り添うカウンセリング
初診時には十分な時間をかけて問診・検査を行い、どのような症状で困っているのか、生活習慣や不安なことまで丁寧にお聞きします。患者様ご自身がなぜ今の不調が起きているのかを理解できるよう、わかりやすい言葉で説明し、ご納得いただいた上で施術を進めていきます。
通いやすい環境づくり
当院は完全予約制で待ち時間をできるだけ減らし、リラックスして施術を受けていただける環境を整えています。駐車場完備でアクセスも便利です。交通事故施術や労災診療の相談も受け付けており、幅広い患者様にご利用いただいています。
再発防止も重視した包括的サポート
せき接骨院・整体院では施術だけでなく、その後のセルフケアや生活指導も大切にしています。施術効果を維持するため日常生活での注意点や効果的な体操、トレーニングを個別に指導します。大学病院でも採用されている「リハサク」動画でのセルフケア支援により、自宅でも簡単にケアが継続できるのも特徴です。
まとめ
朝起きられない、だるさが抜けない、そんな不調は自律神経の乱れが原因となっていることが多いです。自律神経は私たちの健康に直結する重要な神経系であり、そのバランスを整えることが、心身の根本的な回復につながります。せき接骨院・整体院では長年の実績と最新の検査技術を活かし、体の状態を科学的に分析した上で、一人ひとりに合わせた整体施術を行っています。
施術と並行して生活習慣の見直しやセルフケアを取り入れることで、より早く、かつ長く健康を維持できる体づくりをサポートしています。慢性的な不調でお悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください。快適な毎日を取り戻すお手伝いを全力でいたします。
店舗情報
-
店舗名
- せき接骨院・整体院
-
代表
- 関 博和(せき ひろかず)
-
住所
- 〒394-0002
長野県岡谷市赤羽2-3-34
地図を見る -
営業時間
- 午前8時~正午
午後3時~午後7時
詳細はこちら -
休診日
- 土曜日午後、日・祝日
-
アクセス
- 長野道岡谷ICから車で3分
JR岡谷駅から車で15分 -
TEL
-
0266-23-1252
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
せき接骨院・整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 | 休 |