年齢を重ねても自分らしく元気に動ける体を保つには、日々の積み重ねが大切です。
今回は「生涯現役」を目指すためのポイントを、当院の視点からご紹介します。
基本の体づくりを整える
土台となる体のバランスを整えることで、ケガや不調を予防しやすくなります。
正しい姿勢維持
立位や座位での背筋を伸ばす意識を持つことで、腰や肩への負担を軽減します。
日常的に鏡で確認したり、クッションを使って骨盤を立てることを心がけましょう。
慢性的な猫背や反り腰の改善には、少しずつ姿勢リセット体操を取り入れてみてください。
体幹の安定性
腹横筋や多裂筋を鍛えることで、腰背部のサポート力が向上します。
ドローインやプランクなど、自宅で続けられる種目を毎日数十秒実施しましょう。
無理なく続けることで、歩行時の軸ぶれや姿勢の乱れを防ぎます。
柔軟性の確保
関節の可動域を維持することで、衝撃吸収や筋肉の緊張緩和につながります。
ストレッチは朝晩にそれぞれ5分程度、無理のない範囲で行いましょう。
特にふくらはぎやハムストリングの柔軟性がアップすると、膝や腰への負担が減ります。
日々の運動習慣を見直す
運動は心肺機能を高め、筋力やバランスを維持する鍵になります。
有酸素運動の習慣化
ウォーキングや軽いジョギングは、血流改善や代謝アップに効果的です。
週に2~3回、30分程度を目標に無理なく取り入れてみましょう。
天候や体調に応じて自転車や室内エアロバイクでも代用可能です。
無理のない筋力トレーニング
自重トレーニングやチューブを使ったエクササイズで、主要な筋群をまんべんなく鍛えます。
スクワット・ヒップリフト・腕立て伏せなどを週2回程度実施しましょう。
急激に負荷を上げず、フォームを意識することが長続きのコツです。
バランストレーニング
片脚立ちやバランスボードは、転倒予防や体幹の連動性向上に役立ちます。
テレビを見ながらでもできるので、日常時間の合間に取り入れてみてください。
左右差をチェックし、弱い側を重点的に鍛えると効果的です。
バランスの良い栄養と休息
運動だけでなく、体を作る栄養と回復の時間も重要です。
バランスのよい食事
たんぱく質・良質な脂質・ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取しましょう。
魚・大豆製品・緑黄色野菜・ナッツ類を意識的に取り入れると安心です。
過度の偏食を避け、糖質も適量にすることでエネルギーが安定します。
良質な睡眠
睡眠中は成長ホルモン分泌が高まり、筋肉や関節の修復が促進されます。
就寝前のスマホやカフェインは控えめにし、同じ時間に寝起きする習慣をつけましょう。
寝具の硬さや枕の高さも見直すことで、首肩こりの軽減につながります。
水分補給の徹底
汗をかいたら水だけでなく、ミネラルも適度に補給しましょう。
日常的にこまめな水分摂取を心がけることで、関節の動きもスムーズになります。
運動前後や入浴後には意識的に一杯ずつ飲む習慣をつけてください。
セルフケアとプロケアの連携
自宅ケアと専門家によるケアを組み合わせることで、より効果的に体を整えられます。
自宅でできるセルフケア
フォームローラーやテニスボールを使った筋膜リリースは、コストなしで筋肉の緊張をほぐせます。
お風呂上がりに行うと、血行が良い状態で効果が高まります。
動かしにくい部位は家族に協力してもらいながら行うのもおすすめです。
定期的なチェックとメンテナンス
自覚しにくい歪みや緊張は、プロの目で定期的に確認すると安心です。
数ヶ月に一度の整体やストレッチ教室で、フォームの修正やアドバイスを受けましょう。
小さな不調でも早めに対処することで、大きなトラブルを防げます。
専門院の活用
当院では姿勢分析や筋肉・ミネラルの測定を通じて、根本原因を探り施術プランを提案します。
プロによる的確な調整は、セルフケアの効果を最大限に引き出します。
症状改善後も、再発防止のためのセルフケア指導を継続的にサポートします。
まとめ
生涯現役を目指すには、正しい姿勢づくり・適度な運動・栄養と休息のバランス・セルフケアとプロケアの連携が不可欠です。
ぜひ今日からできることを一つずつ取り入れ、年齢に負けない体を一緒に作っていきましょう!
店舗情報
-
店舗名
- せき接骨院・整体院
-
代表
- 関 博和(せき ひろかず)
-
住所
- 〒394-0002
長野県岡谷市赤羽2-3-34
地図を見る -
営業時間
- 午前8時~正午
午後3時~午後7時
詳細はこちら -
休診日
- 土曜日午後、日・祝日
-
アクセス
- 長野道岡谷ICから車で3分
JR岡谷駅から車で15分 -
TEL
-
0266-23-1252
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
せき接骨院・整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 | 休 |