長野県岡谷市で脊柱管狭窄症に悩まれている方々へ。当院「せき接骨院・整体院」では、つらい腰や下肢の痛み、しびれ、歩行困難などの症状に対して長年の経験と確かな技術で対応しています。脊柱管狭窄症は加齢や姿勢の乱れなどによって背骨の神経が圧迫される病態であり、症状の進行により日常生活に大きな制限をもたらします。
ここでは、脊柱管狭窄症の基本から、当院での治療方針、歩行改善実績、そして患者さまの声をご紹介し、症状改善への具体的な道筋をお伝えいたします。ぜひ最後までお読みください。
脊柱管狭窄症とは?
脊柱管狭窄症は、脊柱管という神経が通る道が狭くなり、その中を通る神経が押しつぶされることで、腰や脚に痛みやしびれ、疲労感を引き起こす病気です。特に中高年に多く、症状が進行すると歩行が困難になるなど、日常生活に大きな影響を与えます。
主な症状には以下のようなものがあります。
・腰から足にかけての痛みやしびれ
・歩くと足がしびれたりだるくなり、休憩が必要になる(間欠性跛行)
・長時間立っていることがつらい
・筋力低下や神経障害による感覚異常
これらの症状は神経の圧迫程度や部位によって異なり、早期に適切なケアをすることが重要です。
脊柱管狭窄症が改善しない理由とは?
脊柱管狭窄症の治療で困難な点は、痛みを一時的に和らげるだけでは根本的な改善には至りにくいことです。多くの病院や整体院で痛み止めやマッサージ、電気刺激などの対症療法が主流ですが、根本的な原因である姿勢の歪みや筋力低下へのアプローチが不足しているケースも多々見られます。
痛みやしびれを繰り返す背景には以下の原因が考えられます。
・身体のバランスの崩れによる脊柱への負担増加
・筋肉の衰えや硬直による神経圧迫強化
・生活習慣や姿勢の問題による悪化
これらを放置すると、症状は悪化し歩行不能に至ることもあります。だからこそ、適切な検査と検証を行い、根本的な原因を特定しながら施術を進めることが必要です。
せき接骨院・整体院の脊柱管狭窄症治療の特長
当院では、34年の臨床経験に基づき、「痛みを取る」だけにとどまらず、「再発しない体づくり」をゴールに置いております。特に脊柱管狭窄症の方には、歩行改善を中心とした具体的な施術計画を立て、一人ひとりに最適な施術を提供しています。
・丁寧な問診と詳細な姿勢分析
症状の背景にはさまざまな要因が関与しているため、AIを活用した「シセイカルテ」による姿勢分析、体成分分析装置で筋肉量やミネラルバランスを科学的に測定し、身体の状態を正確に把握します。これが的確な施術プランの土台になります。
・院長が直接担当する一貫施術
専門知識豊富な院長が問診から施術まで一貫して関わることで、症状の微妙な変化を逃さず対応。独自の「ふくらはぎ温め健康法」なども取り入れ、血液循環の改善を図りながら神経圧迫の緩和を目指します。
・セルフケア指導と再発予防システムの導入
治療効果を持続させるためには、ご自宅での日常的なケアが不可欠です。当院では「リハサク」システムを使ったセルフケア動画を配信し、患者様ご自身が効果的に体を整えられるようサポート。これにより日常の姿勢改善や筋力向上を促進します。
歩行改善への具体的な取り組みと実績
脊柱管狭窄症の最大の特徴は、歩くと痛みやしびれが強くなり、歩行時間や距離が制限されることです。当院では、その歩行困難の改善を最重要課題として施術を行っております。
歩行改善に向けた施術のポイント
・筋肉の柔軟性と筋力強化:特に腰周りと下肢の筋力バランスを整え、神経への負担を軽減。
・姿勢の矯正:骨盤や背骨のゆがみを正し、脊柱にかかる圧力を分散させます。
・血流改善:ふくらはぎ温め健康法など独自技術で血行促進を図り、神経障害の回復を後押しします。
・症状に合わせた段階的なトレーニング指導。
これらの施術とセルフケアの継続により、歩く距離や時間の延長、痛みやしびれの軽減を実感される患者様が多数いらっしゃいます。
実際に当院で施術を受け、「歩けなかった距離が徐々に伸び、自信が持てるようになった」「日常生活の動作が楽になった」と喜びの声をいただいております。これらの実績は当院の施術が症状の根本原因にアプローチできている証と自負しています。
患者さまからの声
当院に通われた患者様より多くの嬉しいお声を頂戴しております。いくつかご紹介いたします。
宮坂裕子様(肩こり・腰痛治療)
「肩こりや腰痛で診ていただきましたが、非常に楽になりました。丁寧な対応に安心感があります。」
かーの様(急性腰痛治療)
「急な腰痛で伺いましたが、日常生活のアドバイスも丁寧にしてもらい、ほぼ完治しました。今も予防のために通い続けています。」
今井勝志様(大腿部負傷治療)
「知識豊富な先生に施術いただき、完治に近づいています。近くに良い整体院があって本当に良かったです。」
これらの声が示すように、当院は症状改善を第一に考え、一人ひとりの状態に適した丁寧な施術を心がけています。
お悩みの方へメッセージ
脊柱管狭窄症でお困りの皆様、当院はただ単に痛みを和らげるだけでなく、日常生活が快適になる体づくりを目指しています。治療に行くときの不安や疑問も少なくありません。「先生は話をちゃんと聞いてくれない」「何をされているのかわからない」などの心配は当院にはありません。しっかりとお話を伺い、わかりやすく説明し、納得の上で施術を進めてまいります。
また、当院は完全予約制でお一人お一人の時間を大切にしておりますので、長時間の待ち時間もなく、十分なケアをお約束します。初めての整体院で不安な方も安心してご来院ください。
ご予約・アクセスのご案内
せき接骨院・整体院は岡谷市の中心からアクセス良好な場所にあり、駐車場も完備しております。営業時間は午前8時から正午、午後3時から7時までです(土曜日午後、日曜祝日は休診)。当日予約も可能な完全予約制で、初めての方はお電話にてご予約ください。
痛みが強い、すぐに相談したいという場合は電話でのご予約をおすすめします。普段のご予約やご相談はLINEでも受け付けておりますので、ぜひご活用ください。
まとめ
脊柱管狭窄症は放置すると歩行困難など生活の質を大きく下げてしまいます。当院では34年の実績に裏打ちされた確かな技術を用い、姿勢分析から根本原因を探り、歩行改善を目指したオーダーメイドの整体施術を提供しています。また、通院後のセルフケア指導にも力を入れ、再発防止まで徹底サポートしております。
岡谷市で脊柱管狭窄症のケアをお考えの方は、一度当院にご相談ください。生涯現役を目指す皆様の健康な生活の実現に、心を込めてお手伝いいたします。
店舗情報
-
店舗名
- せき接骨院・整体院
-
代表
- 関 博和(せき ひろかず)
-
住所
- 〒394-0002
長野県岡谷市赤羽2-3-34
地図を見る -
営業時間
- 午前8時~正午
午後3時~午後7時
詳細はこちら -
休診日
- 土曜日午後、日・祝日
-
アクセス
- 長野道岡谷ICから車で3分
JR岡谷駅から車で15分 -
TEL
-
0266-23-1252
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
せき接骨院・整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 | 休 |