0266-23-1252

営業時間 午前8時~正午
午後3時~午後7時

休診日 土曜日午後、日・祝日

当日予約OK 完全予約制

諏訪地域で脊柱管狭窄症にお悩みの方へ~手術回避を目指す専門整体

  • URLをコピーしました!

今回は諏訪地域にお住まいで「脊柱管狭窄症」にお悩みの方に向けて、当院がどのように手術を回避しながら症状の改善を目指しているのか、その取り組みや施術内容について詳しくお伝えしたいと思います。

脊柱管狭窄症は高齢の方を中心に増えている疾患ですが、適切な施術と日常生活の改善で辛い症状を軽減させられる可能性があります。ぜひ最後までお読みいただき、ご自身の健康管理の一助にしていただければ幸いです。

脊柱管狭窄症とは?~その原因と症状

脊柱管狭窄症は、背骨の中心にある脊柱管が狭くなり、その中を通る神経が圧迫されることで起こる症状の総称です。多くは加齢に伴う骨や靭帯の変性が原因ですが、腰痛・下肢のしびれや痛み、歩行時の間欠性跛行(長く歩けない)の症状が特徴的です。症状が悪化すると日常生活に支障をきたし、手術を検討される方もいらっしゃいますが、実は手術以外の方法でも症状改善を目指せるケースが少なくありません。

脊柱管狭窄症の一般的な症状

・腰や臀部の痛み
・足のしびれや重さ
・歩き始めは大丈夫でも、徐々に歩けなくなる
・前かがみになると楽になるが、背筋を伸ばすと痛みが増す
以上のような症状を感じていませんか?これらに思い当たる方は早めの対処が重要です。

症状を放置するリスク

症状の進行を放置すると、神経の圧迫が強まることにより、感覚障害や筋力低下が進行することがあります。これにより、歩行や日常動作が困難になる恐れがあります。特に高齢の方は体力の低下も重なるため、生活の質が大きく損なわれてしまうことも少なくありません。

脊柱管狭窄症の症状に心当たりがある方は、早めに専門的な施術を受けることをおすすめいたします。手術なしで快方に向かった患者様も多数いらっしゃいます。

せき接骨院・整体院での脊柱管狭窄症施術とは

当院は長年、肩こりや腰痛を始め、脊柱管狭窄症など慢性的な痛みでお悩みの方と向き合ってまいりました。延べ30万人以上の臨床経験を活かして、患者様お一人おひとりに合わせた施術プランをご提案しております。特に脊柱管狭窄症に対しては、「根本改善」を目標にした整体と最新の技術を組み合わせてアプローチしています。

1. 正確な検査と原因の特定

症状の原因を正しく特定することは改善への第一歩です。AI技術を活用した「シセイカルテ」という姿勢分析や、体成分分析装置による筋肉量測定を行い、体の歪みや筋肉の状態を科学的に把握します。これにより表面的な症状だけでなく、深層に隠れた原因を明らかにし、より的確な施術計画を立てられます。

2. オリジナルの整体施術

当院院長が開発した「ふくらはぎ温め健康法」を基に、ふくらはぎ周辺の血流を促進し神経の圧迫緩和を促す施術を取り入れています。合わせて骨格や筋肉のバランスを整えるオリジナル整体を行い、脊柱管の圧迫を減らしていきます。痛みを和らげるだけの一時的なマッサージとは異なり、根本から体の状態を改善することに注力しています。

3. 継続的なセルフケアサポート

再発防止のため、施術後のセルフケアプログラムも充実しております。大学病院でも採用されている「リハサク」という動画配信システムを活用し、ご自宅でも簡単に正しいトレーニングやストレッチが実践可能です。患者様の状態に合わせた運動指導が、生活習慣の改善・健康増進に役立っています。

手術回避を目指すために大切なこと

脊柱管狭窄症の手術は確かに選択肢の一つですが、その前にできることは意外と多くあります。当院では、まずは手術に至らないように実践いただきたいポイントを以下のようにお伝えしています。

1. 早めの専門的施術の開始

症状を感じたらなるべく早く専門機関に相談し、適切なケアを始めることが大切です。症状が軽い段階で的確な施術を受けることで、悪化を防ぎ生活の質を保つことが可能です。

2. 日常生活での姿勢改善と体の使い方

姿勢の悪さや体の歪みは脊柱管狭窄症の悪化要因です。日常生活で腰に負担をかける姿勢を見直し、無理のない動作を心がけましょう。当院の姿勢分析を活用し、具体的な改善方法を提案いたします。

3. 筋力維持と適度な運動

特に背骨周囲の筋肉や体幹の筋力を維持・強化することは、脊柱を支え圧迫を軽減するのに役立ちます。ウォーキングや体幹トレーニング、また当院で利用できるEMSトレーニングなど適度な運動を継続する習慣をつけましょう。

よくあるご質問

ここで、脊柱管狭窄症で来院される患者様からよくいただく質問にお答えします。

Q. 手術をすすめられたのですが、本当に避けられますか?

A. 状態によりますが、多くの場合、適切な施術と生活習慣の見直しで症状を大きく軽減し、手術を回避できる可能性があります。まずはご相談ください。

Q. 保険は使えますか?

A. 脊柱管狭窄症に関わる施術は基本的に保険適用外の整体として行います。ただし、交通事故や労災に該当する場合は保険適用が可能です。詳細はお問い合わせください。

Q. 施術時の服装はどうしたら良いですか?

A. 動きやすい服装でお越しいただくのがベストです。お着替えのご用意もありますので、ご希望の際はお知らせください。

せき接骨院・整体院のご案内

当院は岡谷市にて34年にわたり地元の皆様の健康に寄り添い続けています。脊柱管狭窄症専門の整体はもちろん、肩こりや腰痛、五十肩、交通事故施術まで幅広く対応し、確かな実績を誇ります。

■住所:長野県岡谷市赤羽2-3-34
■電話:0266-23-1252
■営業時間:午前8時~正午、午後3時~午後7時
■休診日:土曜日午後、日曜・祝日
■長野道岡谷ICより車で3分、JR岡谷駅から車で15分
当日予約も可能で、完全予約制のためお待たせせずに施術を受けていただけます。

当院では問診から施術まで院長が一貫して担当し、患者様一人ひとりに丁寧に向き合いながら根本的な改善を目指します。ぜひお気軽にご相談ください。

まとめ

脊柱管狭窄症は加齢とともに症状が出やすい疾患ですが、正しい原因の把握と根本的な施術、そして日々のセルフケアで症状を軽減し、手術を回避できる場合が多くあります。

諏訪地域で脊柱管狭窄症にお悩みの方は、ぜひ信頼の実績がある「せき接骨院・整体院」にお任せください。あなたの「生涯現役」を支えるパートナーとして全力でサポートいたします。一緒に快適な生活を取り戻しましょう。

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

せき接骨院・整体院

代表

関 博和(せき ひろかず)

住所

〒394-0002
長野県岡谷市赤羽2-3-34
地図を見る

営業時間

午前8時~正午
午後3時~午後7時
詳細はこちら

休診日

土曜日午後、日・祝日

アクセス

長野道岡谷ICから車で3分
JR岡谷駅から車で15分

TEL

0266-23-1252
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

せき接骨院・整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
08:00〜12:00
15:00〜19:00

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次